忍者ブログ
自分の好きなものだけを詰め込んだ物語
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ども、嘉苛です。


なんか、名前変えたいとかいいながら結構そのままなんだよな…。
まあだいぶこの名前には愛着あるし…。
結構好きだな。


ヘタリア最新話すごいおもろかった。
けど残念だった。

だって、喫茶店の話さー。
何故にスーさんが出てこないっ!!
すごい、もったない。

ていうか出せ。

北欧が見たい。ていうかやばい。
というような感じ。

ちなみに北欧漫画をみんなに見せたら笑ってくれました。嬉しいです。
まあ、漫画と言っても2コマしかないけど…。


まだ、文化祭用の絵仕上がってないので頑張ってきます
PR
ども、嘉苛です。


今日、さっそくデン兄で前髪下ろしてみたをやってみた。
うん、製作時間5分ほど。短けー。

まあ、うん。はじめてイースかいてみたけど、いいほうじゃないかと思う。
たぶん。うん。



なんかシリーズ的なのやってpixivのせてみようかなー。
余裕があったらだけど。


最近思ったけども、フィンにウサ耳って合う気がする。
ていうか昨日実際描いてしまった人。
うん、似合う嫁って萌。


妄想が止まらん…。
ども、嘉苛です。

いまだにヘタリア最新話みてません。。。
昨日PCできなかった。ドマイ。



昨日、ピアノ行ったときに友達に「けいおん!」を借りました。

いやぁ、最初はけいおん!には興味なかったけど、だんだん澪ちゃん見るに連れて…。
可愛いじゃないか!!
まあ、全員だけども……。

あの、軽い音楽がはまった。
いや、ウケるだろ唯ちゃんの勘違い。
そしてそれを受け止める和ちゃんの根性もすばらしい。


四コマだから見やすいなー、なんて思ってみたり。
でも俺、ギャグとか考えるの苦手だから四コマはかけないなー。




文化祭のポスターあとは背景と文字だけです
頑張ります!!

応援してね!!(どうやってだよ。)
ああ、まあそこは…ねぇ?うん…。(最初からそんなこと言うな。)
はい…。


ヘタリア最新話見てきます
ども、嘉苛です。

今日もまた学校休みました。
サボリじゃないです。

いたって元気だけど、サボリじゃないです。

来週からは頑張って学校行きます
ま、簡単に言えば身体が疲れてるだけです。
それだけです。


昨日、うみねこ最新話みてきました。
アニメなのにモザイクとか…。wwwwww
いや、wつけちゃいけないんだけど。
嘉音君も多少やられぎみだったし、ていうか使用人共全員すげぇな

紗音ちゃんもさりげに強いと思う。
すげぇよ。うん

一番ありえないのは嘉音君だな、やっぱり
普通あそこまで深く刺さったのを抜きとって動き回って、最終的には何??
思いっきりみんなの前で掻きまわすとかありえねぇよ。

もう、思いっきり悪役って感じがした。
あれ本当はベアトリーチェじゃねぇのかい??おい。


ていう気分になった。
今回のうみねこは見物です。
ども、嘉苛です

なんか頭痛する…。

さて明日は学校に堂々と遅刻しますっ!!
(いや、こんなところで宣言すんな)

理由はかくかくじかじかうまうまということで。
(誰にもわかんねー)

思ったんだけど、何故にギルエリの支持は少ないのだろうか…?
いや、あんな初恋感覚の二人を見て支持しない人はいないと思うのだが。
ていうかしない人可笑しい。どうかしてる。
うん。

本当にどうかしてるよ、これ。
何とかしなければっ!!
ていうか何とかできる手段もってねぇ…。
ドマイ。
やはり時間が解決するものなのだろうか???
あんま認めたくない。
あー。どうしようもない。



そういや、ジャンプ今週号買って読んだ。
感想、ユニ初めて見たけど可愛いです、さりげに萌えです
萌え以外の何者でもない。

めだかボックス。うん、さすがは西尾維新さん。面白いです、すごいです
やっぱり西尾さんには完璧キャラが多いと思う。
ていうかジャンプは全体的に面白いです。
本棚が一杯になるまで買おうかと思います。





↓はコメント返し。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
名前:嘉苛
性別:女
趣味:ご想像にお任せ。
最新コメント
[05/30 芽生]
[04/24 芽生]
[03/15 芽生]
[03/15 芽生]
[03/12 芽生]
フリーエリア
HIGH END

Designed by IORI
Photo by 有毒ユートピアン

忍者ブログ [PR]